犯罪にあわれた被害者の遺児たちに幸せを
犯罪被害救援基金
法人名 | 公益財団法人犯罪被害救援基金 |
所在地 | 102-0083 東京都千代田区麹町1丁目8番地 エミナビル2階 |
電話番号 | 03(5226)1020・1021 |
FAX | 03(5226)1023 |
代表者 | 理事長 草刈隆郎 |
設立年月日 | 昭和56年5月21日 |
公益財団法人認定年月日 | 平成23年3月29日 |
機構 (令和4年9月8日現在) |
評議員 9人(非常勤) 事務局 4人(常勤) |
機構図(令和6年4月1日現在)
当基金は、次のような事業を行っています。
1.奨学金等給与事業
(1)支給対象者 : 次の各号のすべてに該当する方に奨学金を給与しています
(2)除外される方
(3)給与額
給与月額 | 一時金 | |
幼稚園児等 | 10,000円 | 50,000円 |
小学生 | 11,000円 | 80,000円 |
中学生 | 13,000円 | 50,000円 |
高校生(一般) | 19,000円 | 50,000円 |
高校生 (授業料等負担が特に重い) |
25,000円 | 50,000円 |
大学生等(国公立) | 32,000円 | 200,000円 |
大学生等(私立) | 37,000円 | 200,000円 |
外国の大学・大学院 | ||
(指定都市) | 100,000円 | 300,000円 |
(甲地方) | 60,000円 | 300,000円 |
(乙地方) | 50,000円 | 300,000円 |
(丙地方) | 40,000円 | 300,000円 |
(4)採用
奨学生選考委員会を開催して選考し、理事長が決定いたします。
2.支援金支給事業
犯罪により稼働できない重篤な被害(捜査機関において犯罪被害と認定されているものに限ります。)を受けた犯罪被害者等で、現に著しく困窮しており、社会連帯共助の精神に則り特別の救済を図る必要があると認められる方に、支援金(重度障害者等支援金)の支給を行っています。
また、1の奨学生の方(奨学生であった方を含みます。)が社会的養護を離れて自立を求められる際に、支援金(ケアリーバー支援金)の支給を行っています(ケアリーバー支援金の額は原則として50万円です。)。
重度障害者等支援金の支給については、以下のようになっています。
(1)支給対象者
犯罪により重度の障害(身体上の障害第1級から第3級まで)が残った方又は犯罪によって死亡
された方の遺族の方(犯罪によって死亡された方の収入で生計を維持していたその方の配偶者、
子、父母、孫、祖父母)で、次のいずれかの客観的な事情がある場合。
1.国の給付金の支給対象外であったが、現在の被害であれば支給対象となるもの(現在の制度であれば国の給付金の支給対象になるが、被害を受けた当時の制度では支給対象外であり、受給できなかったもの)
2.国の障害給付金を受給しているが、現在の被害であれば概ねその2倍以上の額を受給できるもの
3.国の障害給付金を受給しているが、現在の障害等級が給付金受領の際に認定された障害等級よりも上位となったもの
4.当該犯罪について警察は故意犯として検察官に送致したが、検察官が過失犯として控訴を提起し、又は裁判所が過失犯として判決をしたことにより、国の給付金を受けることができなかったもの
5.1.から4.までと同視することのできる特別の事情のあるもの
(2)支給要件
(3)除外される方
犯罪行為が行われた時において、日本国籍を有せず、かつ、日本国内に住所を有しない方。
(4)支援金の額
100万円以上500万円以下の範囲内の50万円単位をもって、被害者又は遺族の事情、基金の財
政状況等を勘案して支給します。
(5)支給の決定
支援金支給審査委員会の審議を経て理事長が決定いたします。
3.助成事業
犯罪被害者等に対する支援事業を行っている被害者支援団体等に対して、活動資金の一部を助成しています。